交通事故(むち打ち)

交通事故の方へ専門家がアドバイスいたします

交通事故治療・むち打ち症
治療は安心してお任せ下さい。

病院の薬やシップ、温熱療法だけで
症状の改善されない方は、ぜひ受診下さい。

3つの安心→国家資格(柔道整復師)がおこなう、ケガの専門施術だから安心。病院では出来ない細やかで専門的な治療だから安心。法律の専門家と提携しているから安心

Q 治療費は?


交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、示談前であれば窓口負担はありません。

 

Q 治療費内容は?


しゅはら鍼灸整骨院では、事故後すぐに強いマッサージや無理に牽引するというような乱暴な治療は行いません。交通事故の患者さんを専門とする治療法を行っているので、病院で改善の見られず 首が回らなかった方が、転院後の最初の治療で動くことに喜ばれることも多く見られます。

 

Q 毎日通ってもいいの?


1日1回であれば大丈夫です。痛みの辛いときや、調子の悪いときはなるべく続けて通院されることをお勧めします。

 

Q 治療期間は?


交通事故はケースにより様々なので、一概には申し上げられませんが、一番頻度の多い「むち打ち症(頚椎捻挫)」で、皆さん3ヶ月程です。(それよりも長引いてしまったからといって、治療が出来ないということはありませんので、心配なさらなくて大丈夫です。)

 

Q 保険会社とのやり取りは?


治療費の請求、治療経過の報告等はすべて当院の方で行いますので、安心して治療に専念してください。

 

Q 現在、他の病院に通院しているのですが?


交通事故の場合、病院に通院しながら、当院で治療を受けることも問題ありません。当院で治療を受け、病院で定期的に通院されている患者様も大勢います。

 

患者様の声

患者様の声 1

最初はあんまり痛くなかったけど、先生に「後から痛くなった人もいるからきちんと治療した方がいいよ」っていわれて、「そんなものかな」って感じで通っていたら、本当に3日過ぎたころから痛みが強くなって、首から背中に掛けてこわばってきて、首が回らなくなってきてビックリしました。
でも、先生が「炎症が治まって血行が良くなれば、必ず良くなるから大丈夫だから。」と説明してくれたので、きちん治療を続け、今では痛みは全然なくなりました。
それから、治療が終わってからの示談についてのアドバイスもしてもらえてとても助かりました。
交通事故は初めてのことだったので何もわからなかったのでとても心強かったです。ありがとうございました。

患者様の声 2

私は最初、救急車で運ばれた病院の方に通院していました。
でも、その整形外科では先生はレントゲンを撮った最初の一回目しか私を診てくれず、毎回の治療も電気をあててシップと飲み薬をもらうだけの治療でした。
これで治るんだろうかと不安に思っていたところ、ご近所の方に、しゅはら鍼灸整骨院さんでも交通事故の治療が出来るということを聞き、病院を途中で変えることができるのかわからなかったので、電話で問い合わせてみると、私のように途中から病院を変えて治療に来る方は結構多いということでした。
治療内容も、電気を当てるだけの治療ではなく、毎回先生がその日の症状にあった治療してくれるので、痛くて動きの悪かった首もだんだんと動くようになり、最初からこちらに来ていればよかったと思いました

患者様の声 3

家族で外出中に追突され、先ず私と妻が受診しました。その際先生に「お子さんは大丈夫なんですか?」と聞かれ、本人は痛いといっていないし、病院の方でも特に受診するようにも言われてなかったのでそのままにしていることを話すと、「子供は症状を自分で説明できないから一度連れて来て下さい」と言われすぐに子供も診てもらいました。するとやっぱり首や背中が痛いと言うんですね。心配しましたが、先生に「きちんと治療すれば子供は回復早いから、心配しなくて大丈夫ですよ。」といわれ、安心しました。実際、子供のほうが早く痛みが無くなり、今はとても元気です。先生に連れてくるように言ってもらって本当に良かったです。ありがとうございました。

交通事故の治療の流れ

①整形外科・レントゲン→②しゅはらへ→③問診
④治療→⑤カウンセリング→⑥会計
無料で交通事故の相談がうけられます

無料で交通事故の相談がうけられます

自賠責保険または自賠責共済に加入する車両で『自動車』『二輪車』事故の問題について無料相談ができます。被害者、加害者は問いません。

相談前に準備しておきましょう ※ご準備頂ける範囲内で 

① 交通事故証明書・事故状況を示す図面・現場・物損などの写真
       ② 診断書・後遺障害診断書
       ③ 治療費明細書(入院日数・治療費・通院費のメモなど)
       ④ 事故前の収入を証明するもの(明細書・源泉徴収票など)
       ⑤ 相手からの提出書類・示談交渉していればその過程
       ⑥ 加害者の任意保険の有無・種類
       ⑦ その他(差額ベット代・付添日数・修理費・家屋改修費他)

公益財団法人 日弁連交通事故相談センター

ナビダイヤル 0570-078325
月~金 10:00~15:30 相談無料

京都相談所 面接相談・高次脳機能障害面接相談 示談あっせん

TEL 075-231-2378
月~金 9:30~15:30 ※12:00~13:00は休憩時間

京都府交通事故相談所

TEL 075-414-4276
月~金 9:00~17:00

むちうち症について

むちうち症になる最も多い原因は自動車の追突事故です。
特徴は、軽い事故であれば受傷直後の検査では異常が認められなかったり、
自覚症状も無かったのに、2~3日後から症状が現れ、だんだんに強くなることです。

むちうち症の自覚症状

首の痛み、頭痛、肩こり、めまい、手の震え、手足のしびれ、感覚異常、だるさ、倦怠感、
吐き気、および集中力の低下、ふらつき感、膀胱障害なども出ることもあるます。

  • 頚椎捻挫型

    頚椎の周りの筋肉や靭帯、軟部組織の損傷で最も多くみられ、むちうち症全体の70~80%を占めているとされています。
    首の後ろや肩の痛みは、首を伸ばすと強くなります。また、首や肩の動きが制限されることもあります。

  • 根症状型

    頚椎のならびに歪みが出来ると、神経が圧迫されて症状がでます。
    首の痛みのほか、腕の痛みやしびれ、だるさ、後頭部の痛み、顔面痛などが現れます。
    これらの症状は、咳やくしゃみをしたり、首を横に曲げたり、回したり、首や肩を一定方向に引っ張ったりしたときに強まります。

  • バレ・リユウー症状型

    後部交感神経症候群ともいいます。
    頚椎に沿って走っている椎骨動脈の血流が低下し、頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気などの症状が現れると考えられています。

  • 脊髄症状型

    頚椎の脊柱管を通る脊髄が傷ついたり、下肢に伸びている神経が損傷されて、下肢のしびれや知覚異常が起こり、歩行障害が現れるようになります。
    また、膀胱直腸障害が生じて、尿や便が出にくくなるケースもあります。

  • 脳髄液減少症

    一時的に髄液圧が急上昇しその圧が下方に伝わって腰椎の神経根にもっとも強い圧がかかりクモ膜が裂けると考えられます。脳脊髄液減少症の症状はきわめて多彩で、いわゆる不定愁訴がそれに相当します。初期には頭痛が特徴的です。
    また、これらの症状にはある特徴がみられ、天候に左右されることです。
    ことに気圧の変化に応じて症状が変化します。

しゅはら鍼灸整骨院